落ちこぼれの私が仕事が出来るようになるまで 〜2nd season〜

社会人もうすぐ4年目 普通の人より不器用

2016-01-01から1年間の記事一覧

本当の自分が分からないんです私

忘年会シーズン。普段からだが、飲み会の席では特に私は自分の話をあまりしない。人に話をふるか、相槌を打つばかり。自分から話すことも少ない。私は昔から真面目に見られてきた。親が公務員ということもあるし高校の途中までは成績が良かったからというこ…

環境を変えてみます。

文字通り環境を変えてみます。転職じゃないです。来年一人暮らしをすることにしました。仕事が向いていないんじゃないかという思いは、常にあります。しかし、仕事との相性を10段階で表すなら、きっと5くらい。私の特性からすると、向いてはいないけども、案…

今の環境にこのまま身を置いていいのか

久しぶりに投稿します。近況です。大きいミスはなくなりました。しかし、小さなドジがあったり私のド忘れや常識とは違う思考回路のため馬鹿にされているというかやや呆れられている状況です。職場環境が良いため、みなさん優しく接してくれますが、人によっ…

ちょっとネガティヴ期だった私。

お久しぶりです。ここ1か月、私は転職サイトとかADHDやアスペルガーの診断できる病院検索とかネットで色々と調べておりました。まだ診断されてもないのに、色々調べるとやっぱりなと落ち込み、人と関わるのも面倒で、土日は用がなければ一日中映画やドラマを…

ADHDなのかと思った症状について

同日に立て続けですが、自分がADHDなのかと思った症状について。1.物忘れが多い前の記事で先輩に注意されたとき、「〇〇さんも同じこと言ったみたいだけど」と前置きをされました。私は全く覚えていませんでした。よくよく考えると私は記憶がとても薄いなと…

不要なことが分からないから私は仕事ができない。

今日先輩に言われた一言。「これをやる意味があるのか?」最近、自分の特性を考慮して確認事項はきっちりチェックするように心掛けている。しかし、そればかりに気を取られて本質が見えていなかった。私は何も考えていないわけではなかった。最後の最後の2択…

たくさんの情報の整理能力が弱い人

最近気づいたこと。仕事を始めた頃は、業務内容、専門的な内容など初めてのことから、大学時代に習ったことまで、私には一度に膨大な情報が流れ込んできた。しかし、まあ覚えれない。新しいことを受け付けない私の頭。古いことも覚えていない私の頭。日ごと…

覚えれないのはアウトプットが少ないから説。

当たり前のことをタイトルにしたかもしれない。が、当たり前のことでも私には貴重な可能性だ。今思えば、中学生までは成績優秀な子供だった。自分自身勉強が好きだった。でも、高校に入って壁にぶちあたり最終的に勉強する意味も分からなくなり私は勉強を放…

記憶力が悪い自分との戦い

今月から職場の持ち場が変わります。前月は1人で黙々と仕事をしやすい環境でした。今月は周りに常に人がいて気を配らないといけない苦手な環境下に放り込まれます。さらに、それに加えて持ち場が回ってくるのが久しぶりのため手順の記憶がかなり抜けています…

自尊心とコミュニケーション能力の関係

とても関係があると思います。今の私自身自尊心が弱くなっていてコミュニケーションに影響がでているから。今までの人生を思い返せば人に合わせてばかりだったかもしれない。私の心のどこかには父親がいて自分が父親みたいに振舞っていたらどうしようといつ…

おそらくアスペルガーな父親

私の父はおそらくアスペルガーです。自分のルールから外れる人に対してすぐに癇癪を起こします。私は生まれてこの方父に対して感謝という感情が1度しか芽生えたことがありません。私が生まれてから父親は私へ興味がないのか接し方が分からないのかいとこは可…

私はADHDという特性なのかもしれない。

このブログを始めてから、ミスは減っていきました。しかし、やっぱり違和感を感じて、ミスが減っても出来ない、あるいは難しいことを書き上げました。*長時間の説明を聞くこと*2つ以上のことが、同時に行うこと*耳で聞いた長い情報を理解、記憶すること*…

話題の事件の報道に一言いいたい。

高畑容疑者のニュースに衝撃を受けてからもう数日になる。まれは観ていたし高畑お母さん好きだったし馬鹿正直なキャラクターも含め見ていて応援したくなる俳優さんだった。これからって言う時だったのに。本当かける言葉がない。でも、私がここで言いたいの…

ミスはなくなっても信頼の回復は難しい。

最近明らかにミスは無くなった。でも、これは仕事が出来るようになったわけではない。まだまだ私には要領が悪く人並みにできないことが目立つため職場での信頼があまりない。私の事を嫌っている上司もいるだろう。その原因を下にあげる。そしてこれは、世の…

「仕事ができない」と検索してみて思ったこと。

今このブログを読んでいる人はもしかしたら仕事ができないことについてネットで検索をしたことが一度はあるんじゃないか。私も悩んでいたころ検索をしていた。そこには、優先順位をつけてとかマイノートをつくるとか確認を必ず行うとかそんな感じのことが書…

仕事ができるとは何か。

あなたにとって「仕事ができる」とは一言で言えば何だろう。日に日にミスが少なくなり前より考えながら仕事ができるようになった私だがこれはただ「こなせる」ようになっただけである。言わば、やっと普通の人と同じラインに立ったのだ。私のこれから目指す…

実体験から分かった不器用さんのやり方①

不器用な私が実体験から分かった不器用さんのやり方について。①メモを取るならスマホにとれ!こんな体験はないだろうか?最初新しいことを聞く度ノートにメモを取っていた。が、ノートはみるみるうちに増えていった。ノートを持ち合わせてなかったときのメモ…

ミスの質が変わったという実感は大きな一歩であるのではないか。

ミス撲滅月間と称してひとまず1ヶ月報告書を出さないことを目標に掲げて約3週間。ミスをしてしまいました。。。ひとまず1ヶ月を達成できなかったのは本当に悔しい。しかし、今までと違ったことがある。今回のミスは理解不十分である。通常であれば正しいこと…

仕事が出来ない人に助けられていた私のメンタルについて。

今までの人生において、クラスやサークルにいなかっただろうか?いわゆる空気が読めないとか問題行動をおこすとかちょっと疎まれていた人。クラスの中心の人達はその人に対してイライラし愚痴をこぼす。でも、そういう存在がいることにより集団がまとまった…

仕事をこなせることは仕事ができるではない。

昨日久しぶりに親友と電話をした。大学院を卒業し、今年度から新社会人となった親友。研修が終わり、配属先で働き始めて3週間。その友人がこう言った。「先輩方は、私が知らない専門用語を使って難しい話をされる。私がまだ分からないような内容の仕事をこな…

思考のパターンを分析すれば迷わず動くことができる。

分析を始めて2週間。些細な凡ミスはまだ無くせていないが今のところ、これといった間違いはない。今までよりも1つ1つの仕事を確実にこなしている感覚がある。次は間違いが起こるときに頭に現れる「違和感を感じるが、何が分からないか分からない」感情につい…

失敗パターンを分析することで自分の弱点が分かる

失敗をしたら書くインシデントレポート。5W1H方式で流れを記入。原因は大抵『確認不足』解決案は大抵『気をつける』だから私のミスは止まらないんだ。その項目に書けない原因が潜んでいる。私は今までミスが起こったときを思い返してみた。*どんな時か?*…

ミスの起こり方には人それぞれ法則がある

入社してすぐの新人ほやほやのとき。ミスなんて慣れればなくなると思っていた。一度失敗したら、次から大丈夫だと。そんなことはなかった。そもそも人間は失敗する生き物だということが分かっていなかった。第三者ならあり得ないと思うミスが当事者になると…

きっかけ

私がブログを始めたきっかけ私が変わろうと決めたきっかけそれは1週間前のミスだった。ものの取り違えという単純ミス。私は始末書を書いた。気をつけていたのに。そう、気をつけていたんだ。その前後は。そのミスが起こるきっかけ・急な問い合わせにより仕事…

まずはじめに

今日から自分のことを書いていこうと思う。同じ悩みがある人がこのブログをみて自分も何とかなると思ってくれたらそれだけで満足だ。私は仕事が出来ない。記憶力が悪く、仕事を覚えられない。臨機応変な対応が出来ない。チームで動く仕事で今自分が何をすべ…